2009年06月18日

touchおわた

iPhoneを3.0にアップグレードしようと思いましたが、
何度も苦汁を舐めているWindowsユーザなもので、
まずはiPod Touchで試してみた、、、、、。

1. iTunesからApple Storeにて3.0を確認

2.ソフトウェア3.0を購入(1200円)、ダウンロード。

3.「復元用にiPodを準備中」

4.「iPod"iPod"が復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(1604)」※1602の場合も。

5.リカバリモードで接続し直し ※HOME+電源長押し

6.「iTunesはリカバリモードのiPodを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPodを復元する必要があります。」

7.[復元]→[復元と更新]

8.ソフトウェアを抽出中...

3に戻る

俺のtouchオワタ、、、、、、Orz
posted by Frantz von Marinedolf at 13:10| Comment(3) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うむむ、ちと静観します。
Posted by ぱと at 2009年06月20日 00:57
この場合、1200円はどうなるんですか?
Posted by 奥 at 2009年06月27日 14:19
To:ぱと様

なんとかこの週末でiPodもiPhoneも
3.0に移行できました。

どうやら、verupの母艦をノートPCで
やっていたのですが、どうやらスペック不足だったみたい。

別のマシンであっさり(?)できました。


To:奥さま

購入と同時に支払いが済んでいるので、
たとえ動作しなかったとしても戻ってこないでしょうねぇ。
むしろ、アップデートサービスとしてお金取られそうです(汗)

Posted by Frantz von Marinedolf at 2009年06月28日 16:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。